コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

KACHIKEN

  • 企業変革ホーム
  • お問い合わせ
  • 企業変革の小ネタ

企業変革の小ネタ

  1. HOME
  2. 企業変革の小ネタ
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その⑧

日本のほとんどの企業が採用している官僚制が発達した大き目の組織では、責任と権限は、業務分掌や職務記述書などによって定義されており、その記述は人事部門が主体となってある程度適切にバランスよく定義されていることが前提となる。 […]

2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その⑦

チームや組織を一つの塊と見たときに、その塊と、その外の環境とのつながりは、重要だ。塊は、どこかの大きな環境の中の一つだ。そして、ほとんどの場合、外の環境全体の方が遥かに大きくチカラの強い存在だ。その大きくチカラの強い存在 […]

2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その⑥

ここで考えてみる。ミッション型はプロジェクトの際には効果的な動きであるが、プロジェクトが終わった後はミッション型を継続する必要性は下がる。ミッション型で、目標に向かってガンガン進み、素早く変革するためにぶつかり合う。その […]

2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その⑤

これまで、チームの特性を、大雑把に見て、ミッション型とバリュー型に分けて考えてみた。これはあくまでも、大雑把にみただけなので、実際のチームはもっと複雑である。 筆者は、企業変革パートナーという職業柄、クライアント企業の変 […]

2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その④

そのようにして、チームの要素、目的と手段にフォーカスすると、たとえば目的達成に重きを持つ思考を「ミッション型」と定義し、協働することに重きを持つ思考を「バリュー型」と定義すると、筆者はミッション型を重視する傾向があるとい […]

2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その③

・・・さて、話を「チーム」に戻そう。 筆者の理想的なチームのイメージは、このドラゴンクエストⅢのパーティーでもある。昭和世代には「ドラクエⅢのパーティー」と言うと、ほとんどの人は「うんうん」と速攻で理解してくれるのだが、 […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その②

そのドラゴンクエストにハマったことで、一気にドラクエのファンになってしまった。 そして、翌1987年に発売するドラゴンクエストⅡの発売予告からワクワクし、そして社会現象になったほどの発売当日の行列に並び、そしてまたドラゴ […]

2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

チームとは何だろう? その①

チームという単語を、日本語で直接訳せる、単語、がないのではないだろうか。不思議だ。これが言語を含んだ文化の違いなのだろうか。 一般的に、チームとは、ある目標を達成するために協働する集団、と解釈される。目標つまりゴールが必 […]

2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 chibatake43-kachiken Tokyo Life

東京都心丸の内

所属している組織のオフィスは東京の都心、丸の内にある。 最近は外国人観光客も多く、都心のオシャレな通りとして人気もあるようだ。 遥か昔は、とある製造業の有楽町本社に勤務してきたので、この辺りは昔々からよく知っている。 そ […]

2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ

組織開発の難しさと複雑系⑦

このエンジニアリング事業では本質的なコスト削減で効果の大きいもの一つは、エンジニアリング活動そのものの標準化だ。たとえ一品一葉の設計でも、共通部分は多々ある。そして、内製している主要製品のプロダクトライフサイクルは10年 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

企業のパフォーマンスと組織開発の効果

2025年8月3日

心理的安全性と企業のパフォーマンス

2025年7月27日

HRBPの機能・能力と開発の難しさ

2025年7月20日

日常にみえるマネジメント

2025年7月19日

成長、発展、繁栄 とか。

2025年6月7日

人を評価する、で、思うこと

2025年6月1日

ピープルマネジメントと人心掌握

2025年5月24日

AIって・・・。

2025年5月3日

管理会計のさみしさ その②

2025年3月16日

管理会計のさみしさ その①

2025年2月16日

カテゴリー

  • Tokyo Life
  • 企業変革の小ネタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

Copyright (C) KACHIKEN All Rights Reserved.

Copyright © KACHIKEN All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 企業変革ホーム
  • お問い合わせ
  • 企業変革の小ネタ
PAGE TOP